2015年9月7日月曜日

近状雑感。

1.土曜日の足取り。
使っているシェーバーのメーカーがSANYOなもので、今となってはメインストリームにないメーカーであるためか、近場の家電量販店には外刃の替刃が置いてないということで、ネットで調べて秋葉と新宿西口のヨドバシくらいにしか店頭に在庫が無いらしいとのことで仕方なく買いに出ることにします。
この外出のついでに市谷に寄り道して日曜朝に駅売りされる週刊碁を日本棋院の売店で土曜の夕方にフライングゲットしようと思い立ちます。

16時半に棋院に着くと既に刷り立てほやほやと思しき週刊碁最新号が置いてありましたので280円払ってそそくさと棋院を後にします。
このためだけに小岩から市谷までの電車代を払うのも馬鹿馬鹿しいので今回のように近場で野暮用でもない限りこのフラゲはやろうという気にならないですね。
でも日本棋院の週刊碁会員だった頃、日曜の朝7時には駅の売店に週刊碁が並んでいるのに、翌月曜のお昼頃にならないと週刊碁が届かないという理不尽が一年続いた恨み辛みから、一度はフラゲをやってみたかったことではありましたので、ほとんど意味が無い話なのですが多少溜飲が下がったのでありました。

靖国通りを徒歩で東進して神保町アカシヤ書店に寄りますが、少しレイアウトを変えたみたいで、以前は通信教育教材などが積みあがっていたレジ前がずいぶんとスッキリしていまして、無くなった通信教育教材がどこに行ったのか分からないようになっていました。
店の人に聞けばいいじゃんという話ですが、そうムキになって探すようなものがあるでなし、一通り眺めて書店を後にします。

お目当てのヨドバシAkiba目指して靖国通りを東にズンズン進みますが、表通りにこれでもかというくらいに大きく「横浜家系」の看板を出したラーメン屋が雨後の筍のように出店されているのを見て、どこかのWebコラムでラーメン店開業コンサルタントがレトルトのスープで家系を名乗るラーメン店をどんどんオープンさせているような話を見た覚えがありまして、そういうことなのだなあと変に納得しながら秋葉原、ガードレール横のブックオフに寄って掘り出し物はないかと物色しますが探しづらい上にお目当ての囲碁関係書籍がロクにないので退散してヨドバシで買物をして本来の目的を果たします。
でも1099ポイントが失効していたのはちょっとショックでしたw
でもそこまでこまめにヨドバシで買物出来ないしなあ。

2.図書館利用状況。
1)葛飾区中央図書館
東小岩の自宅から江戸川の堤防の上をひたすら走って経路距離で7㌔くらいでしょうか、金町にある葛飾区中央図書館が週明け月曜から特別図書整理だか何だかで数日の間休館になるとの話でしたので、その前に目ぼしい棋書を借りておくかと出かけます。

 

「序盤の手筋」はこの前借りた時に他の本を借り過ぎてあからさまに消化不良というか、まあ有り体に言ってほとんど目を通さなかったもので、今度はちゃんと読むぞ!ということで再挑戦です。
「星の定石徹底研究」はこれを読んでピンと来たものの詳細を「定石事典」に求めるというかなりまどろっこしい手順なのですが、そうでもしないとあのデカい事典を最初っから最後まで目を通すわけにも行かないし、有効活用し辛いかなということでw

2)葛飾区鎌倉図書館
中央図書館に行った帰り道にこちらにも寄りまして、何かないかなと棋書を物色します。

 

「手筋との対話」は装丁が冴えないのでこれまで敬遠していたのですが、中身に目を通してみると、どこかで見た覚えのある問題が多くありつつも、使えそうな形がページをパラパラとめくってみただけでもいくつか目につきまして、借りて帰ってじっくり読んでみることにします。
「オキの魔力」は前回借りてまだ全部読み込めていないもので再挑戦です。

3)東小松川図書館
別の日になりますが、新小岩駅近くにある東小松川図書館に返却ついでに新しく本を借ります。


間違えずにしっかり生きる、確実に殺す、しぶとくコウで粘ると三拍子揃った素敵系有段者を夢見る黒森さんにはこの手の基本死活の本が常時手放せないアイテムになってくるので、しつこくしつこく何度も何度も借りねばならないのであります。

と、葛飾区の図書館から5冊借りて、江戸川区の図書館から借りているのを合わせると現在15冊借りている計算になりまして、同時進行で全部読めるわけないだろ、いい加減にしろ!という話ではありますが、まあそこは何度も借りて少しずつ読み進めながら順次モノにしていけたらいいナなどと虫の良いことを考えています。

3.囲碁クエスト現況。
レーティング1871で12級、36勝17敗2ジゴの現況、1800台の人と当たる事が多くて、難しい碁が続きましたが何とか勝ち、というおびただしく高尾山ちっくな展開が多いのですが、相手が1900台となるとたまに勝てることもある、2000以上に至ってはまるで勝てる気がしないという感じです。
面倒臭いので検討しませんがこんな感じで二子局も何とか勝ちって感じですね。


棋譜再生


そろそろ1900台に手が届きそうな感じですが、どの辺で見切りをつけて13路に転進するか、19路に戻るか、ちと考えどころですね。





囲碁 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿